1月8日 3学期が始まりました!

新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします


3学期の始業式は、みんなの元気な「明けましておめでとうございます!」の挨拶で始まりました。
子どもたちの笑顔から、楽しい冬休みを過ごした様子が伺えます。
園長先生がお話の中で「今年の干支は?」と聞くと、「へび!」との答えが。
「じゃあ、どうして干支の最初はねずみで始まるのかな?」
そんな疑問に答えるために、先生たちによるペープサートの干支のお話をしました。
どうしてねずみが最初なのか、どうして猫がいないのか、謎が解けましたね!
ねずみ年生まれの先生は、「猫さんに申し訳ない…」と話していました(笑)

3学期は、こま大会に始まり、節分、ひな祭り、造形展、そして卒園式があります。
次の学年に向けて良い締めくくりができるよう、充実した毎日を過ごしていきたいと思います。

また、まだまだインフルエンザが猛威を振るっています。
手洗い・うがいをこまめに行い、生活習慣を整えて気を付けましょう!
contact
top